- 規模は大きくなくていいのでゆったり近くで花火を見たい
- 立川から車で向かい1泊して帰ってこれる範囲
大きい花火大会は混んで結局疲れる
多摩地区の花火大会と言ったらもちろん
昭和記念公園花火大会
ですよね。5000発もの花火がうちあがる規模の大きい花火大会です。昭和記念公園まで行って近くで見るその花火の迫力はすごいものです。
ただ問題点はその混雑です。特に見終わったあとの駅までのラッシュたるや…
この会場の人数をみたら想像はつくかと思います

その混雑に巻き込まれるだけで見ていた感動も疲れでそがれてしまうという人向けに
「そこまで規模は大きくないけど、ゆったり近くで見れる花火大会」
について紹介します。車でアクセスして1泊で帰ってこれる範囲で本気でゆったりと混雑を避けたい人は以下花火大会をおすすめします。
ゆっくり花火を見れる花火大会は?
諏訪湖サマーナイト花火

諏訪湖は立川から中央自動車道で2時間半くらいです。この花火大会のすごいところは1か月間毎日花火大会があること。そのうちの1日は大規模の花火大会があり混雑するのでその日は避けてください。毎日800発の花火が諏訪湖であがるので、「諏訪湖」湖畔のホテルの窓からゆったりとみることができます。
20時30分から15分間なので決して長くはないですが、ホテルの窓からゆったり見れますし、湖畔で見ても1日3000人程度の来場者なので混雑していません。ホテルは早めに予約されることをおすすめします。
日時 | 2020年7月26日(日)〜8月30日(日) ※8月15日を除く |
打ち上げ数 | 約800発/1日 |
現在地からのアクセス | googleMaps |
明和まつり花火大会(群馬県)

立川から車で1時間半くらいです。約5000発の花火があがるのですが来場者数が1万人とこの規模の花火大会ではそこまで混雑していません。
地元のお祭りの最後に打ち上げ花火があります。お祭りを楽しんだ後に20:30~21:00から花火があります。打ち上げ場所の「ふるさとの広場」では頭上で大きな花火を見ることができます。
日時 | 2020年7月26日(日)〜8月30日(日) ※8月15日を除く |
打ち上げ数 | 約5000発 |
現在地からのアクセス | googleMaps |
宿泊される方は、近場の東武伊勢崎線舘林駅近くのホテルがおすすめです